FPGA開発日記

カテゴリ別記事インデックス https://msyksphinz.github.io/github_pages , English Version https://fpgadevdiary.hatenadiary.com/

Linux Foundation の Free RISC-V Online Courseをやり始めた (3. CPUの設計)

Free RISC-V Online Course の第3日目。今日からRISC-Vの回路設計。

RISC-V CPUの設計と言っても、見てみるとパイプライン無しの1サイクル設計だった。 パイプラインが無いので、フェッチからライトバックまでを1サイクルの中に詰め込んでいくわけだが、前述のとおりVerilogの亜種みたいなTL-Verilogで書いているのでなんだか良く分からない。

信号を定義しない代わりに、良く分からないマクロがどんどん増えていき、逆に分かりにくくなってきている気がするぞ? デコードの部分も面倒くさくなってきて、本当に習得する意味があるのか良く分からなくなってきた。

f:id:msyksphinz:20210313234936p:plain
f:id:msyksphinz:20210313235023p:plain