FPGA開発日記

カテゴリ別記事インデックス https://msyksphinz.github.io/github_pages , English Version https://fpgadevdiary.hatenadiary.com/

"GAFA 四騎士が創り変えた世界"を読んだ

原題は"The Four"という。面白そうなので読んでみた。

f:id:msyksphinz:20181005225632p:plain

ご存知の通りGAFAというのは

という世界を支配する4社のことであるが、この4社がどのようにして優位性を持つに至ったのか、どのようにして世界を支配するようになったのか、逆に言うと既存の企業はどのようにしてGAFAに自分のシェアを奪われたのか、いろいろな目線で解決してある。

GAFAはどのようにして世界を支配したのか

上記の写真は日本語版には掲載されておらず(かなり挑発的だから?)、英語の原本にのみ掲載されているのだが、4社はそれぞれ人間の働きかけてくる部位が異なる。

  • Google : 人間の知識欲に働きかける
  • Facebook : 人間の心に働きかける
  • Apple : 人間の性器に働きかける
  • (上記の写真ではAmazonが抜けているが、別の資料ではAmazonは人間の胃(つまり物欲、食欲)に働きかけるとあった)。

読みながら少し笑ってしまったのだが、特にAppleに対する言い方がヒドい(まあ私もAppleはそこまで好きではないが)。

Appleの製品は高級ブランドと一緒なのだそうだ。つまりAppleの製品を身に着けていれば、高級品を購入するだけの財力があり生き残れる可能性が高い。 異性に対して魅力的に映るための道具となるそうだ。

GoogleFacebookは広告により成果を伸ばした。どちらも広告により勢力を伸ばしていったのだが、2社には違いがある。Googleは個人情報を(建前上)マーケティングなどに活用することはできないが、一方でFacebookは自分の行動と個人情報がしっかり関連づいている。 Facebookの方がより広告の作用ととしては大きくなる。

一方でGoogleは検索という万能ツールと、膨大なデータを使って未来を予見できるようになった。 また、Googleで検索しなければコンテンツが見つからない、という自社の圧倒的な優位性を利用し、他社の勢力を弱めることに成功した(本文ではニューヨークタイムズが自社の記事をGoogleにより無料でアクセスできるようにしたせいで自社の価値を大きく落としたという実例が挙げられている)。

Amazonはこれまでの小売業からシェアを完全に奪ってしまった。 Amazonは、人間の本能的な物欲(収集癖)を刺激するようにできている。購入するためのステップをなるべく減らし、そのためのインフラを徹底手系に効率化する。 Amazon Goなどの取り組みにより、なるべく面倒なことをせずに購入することができるようにステップを簡略化し、消費者の物欲を刺激している。

後半では、Next GAFAになれる可能性のある会社についていくつか紹介がなされている。どの会社も勢いがあるが、それぞれに欠点もある(特にUber社の扱いがヒドイ)。

次のGAFAになれずとも、GAFA農奴にならないためにはどうするべきか

  • 大学に行くこと。良い大学に行くことは、素晴らしい環境とレベルの高い仲間を手に入れられる。また、学歴は現在でも非常に重要な要素である。
  • 何かを成し遂げること。何かを成し遂げるためには根性が必要だ。これは社会で生き残るために必要である。
  • 自分のキャリアをよく見せること。Linkedinなどでも良いし、もし自分の名前を検索してよくない結果が出れば、自分をもっとよく見せるための努力をすべきだ。