FPGA開発日記

カテゴリ別記事インデックス https://msyksphinz.github.io/github_pages , English Version https://fpgadevdiary.hatenadiary.com/

「Zedroid - Android (5.0 and later) on Zedboard」をやってみる(5. SDカードへの書き込み・ブート失敗)

ここまででAndroidをブートさせるためのファイル群ができたので、SDカードに書き込んでブートの試行をしてみよう。

参考にしている資料は以下。

www.slideshare.net

SDカードには4つのパーティションを作らなければならないらしい。

  • 1st primary: VFAT(FAT32) over 1GB with boot flag
  • 2nd primary: ext4 over 1GB
  • 3rd primary: ext4 over 500MB
  • 4th primary: Linux Swap over 500MB

ちなみに、3rdは500MBでは足りなかったので、1-4までのパーティションはそれぞれ1GBずつ確保した。 パーティション確保にはfdiskを用いる。

まず、1st Primaryのパーティションには、

  • Zedboard用のハードウェアバイナリ [Xilinx SDK dir]/BOOT.bin
  • カーネルファイル [kernel dir]/arch/arm/boot/uImage
  • バイスツリー [kernel dir]/arch/arm/boot/dts/devicetree.dtb
  • アンドロイドファイルシステム [Android dir]/uramdisk.image.gz

を格納する。

2nd Primaryのパーティションには、Androidのsystemファイル群を格納する。Androidのファイル群はAndroidディレクトリのout/target/product/zedboard/system.imgを使えばよいと思う。ddで格納する。

sudo dd if=system.img of=/dev/sdb3

3rd Primaryのパーティションには、Androidのユーザデータファイル群を格納する。これにはAndroidディレクトリのout/target/product/zedboard/userdata.imgを使えばよいと思う。ddで格納する。

sudo dd if=userdata.img of=/dev/sdb3

これでZedboardのジャンパピンを調整してブートしてみたが、うまく動作しなかった。 どこを間違えたかなあ。。。解析必要。

関連記事

msyksphinz.hatenablog.com

msyksphinz.hatenablog.com

msyksphinz.hatenablog.com

msyksphinz.hatenablog.com