FPGA開発日記

カテゴリ別記事インデックス https://msyksphinz.github.io/github_pages , English Version https://fpgadevdiary.hatenadiary.com/

TensorFlow Servingが公開されたのでVagrantで環境の自動構築に挑戦

毎度のネタである。最近はCNTKばかりやっていたのだが、TensorFlowにも新しい話題が上がってきた。TensorFlowを使うためのフレームワーク、というかTensorFlowを内包するアプリケーションを開発するためのフレームワークが公開されたようだ。その名をTensorFlow Servingと言う。

Research Blog: Running your models in production with TensorFlow Serving

tensorflow.github.io

これを使うと、TensorFlowを利用するためのインタフェースとしてC++を使い、実アプリケーションでTensorFlowを使った機械学習を利用するアプリケーションが開発できるようになる。 確かに、TensorFlowのインタフェースはPythonであり、フロントエンドとしてPythonを使ったアプリケーションを書くことが多かった。 でもちょっと待って欲しい。TensorFlow単体にも、C++APIはちゃんと用意されているよ?

https://www.tensorflow.org/versions/r0.7/api_docs/cc/ClassEnv.html#class-tensorflow-env

まあAPIのところをいろいろクリックしても、殆ど「Not Found」になってしまうけれども。 Google先生と言えども、何だか適当だなあ。TensorFlow のC++APIは誰も使っている人がいないのか?それとも開発途中でTensorFlow Servingに切り替えたのだろうか?

TensorFlow Servingの例題を見てみると、例によってMNISTだ。MNISTのコードは以下のようになっている。ヘッダファイル多いな!

github.com

いろいろ試してみたいので、例によってTensorFlow Servingの環境をVagrantで自動的に構築できるようにしてみよう。

1. TensorFlow Servingの環境をVagrantで自動的に構築する

予め断わっておきたいのだが、今回もVagrantの仮想環境での実行を想定するため、GPGPU付きでのインストールは行わない。

インストールは、基本的に以下のサイトの指示に従う。念のため、オリジナルのTensorFlowの環境も壊さないように。

tensorflow.github.io

github.com

remote_file "/home/vagrant/download/bazel-0.1.5-installer-linux-x86_64.sh" do
  source "https://github.com/bazelbuild/bazel/releases/download/0.1.5/bazel-0.1.5-installer-linux-x86_64.sh"
  owner 'vagrant'
  group 'vagrant'
  mode '0755'
  action :create
end


file "/home/vagrant/download/bazel-0.1.5-installer-linux-x86_64.sh" do
  mode '0755'
end

execute "install bazel" do
  cwd "/home/vagrant/download/"
  command "./bazel-0.1.5-installer-linux-x86_64.sh"
end

execute "extract python_pip grpcio" do
  command "pip install grpcio"
end


git "/home/vagrant/serving" do
  repository "https://github.com/tensorflow/serving"
  enable_submodules true
  user "vagrant"
  group "vagrant"
  action :sync
end


execute "configure tensorflow serving" do
  cwd "/home/vagrant/serving/tensorflow/"
  command "./configure"
end


execute "install tensorflow servivg" do
  cwd "/home/vagrant/serving/"
  command "bazel build tensorflow_serving/..."
end

TensorFlow Servingのコンパイルとインストールには、およそ1時間かかった。フルスクラッチからコンパイルするのは、相変わらず大変だな。。。