FPGA開発日記

カテゴリ別記事インデックス https://msyksphinz.github.io/github_pages , English Version https://fpgadevdiary.hatenadiary.com/

年末年始なので今年のまとめをしよう2018

このブログも始めてから4年が経った。 年末年始なので、今年一年はどうだったかな、ということでまとめてみよう。

今年の元旦には、こんな目標を立てていたのだった。

msyksphinz.hatenablog.com

  • 引き続きRISC-Vをベースとしたエコシステムの勉強。自分でOSSへの貢献をしていきたい。
  • Vivado-HLSを使って、いろんなシステムを作っていきたい。ディープラーニングなども、Vivado HLSを使って勉強していきたい。
  • ディープラーニングなどの理解を深め、RISC-Vエコシステムとの連携にも挑戦していきたい
  • モバイルアプリケーションやVoice Kitを活用して、面白いものを作っていきたい。
  • より多くの人に出会いたい。去年はRISC-Vを通じて多くの人々と知り合えた。今年も、RISC-Vと言わず、様々なことにチャレンジして、コミュニティを広げていきたい。

あれー、ほとんどできていない!

  • 引き続きRISC-Vをベースとしたエコシステムの勉強。自分でOSSへの貢献をしていきたい。RISC-Vをベースとしたエコシステムの理解は進んだが、OSSへの貢献はまだまだ。
  • Vivado-HLSを使って、いろんなシステムを作っていきたい。ディープラーニングなども、Vivado HLSを使って勉強していきたい。→ Vivado HLSをほとんど触らなかった。残念。
  • ディープラーニングなどの理解を深め、RISC-Vエコシステムとの連携にも挑戦していきたい→ CNNの実装やNVDLAなどの理解を深めた。RISC-Vエコシステムとの連携はまだまだ。
  • モバイルアプリケーションやVoice Kitを活用して、面白いものを作っていきたい。→ 結局Androidアプリケーションなどの実装はできなかった。
  • より多くの人に出会いたい。去年はRISC-Vを通じて多くの人々と知り合えた。今年も、RISC-Vと言わず、様々なことにチャレンジして、コミュニティを広げていきたい。→ これは達成できたかも。4件の発表と雑誌への寄稿を行った。
f:id:msyksphinz:20181115000946p:plain

これ以外にも、いろいろ達成できたかな。

  • RISC-Vに関連して4件の発表を行った。特に福岡のMICRO51で発表できたのは貴重な機会だった。
  • ディープラーニングについて理解を深めた。keras2cppを通じて、CNNをC++で実装した。
  • RISC-VのISSを完成させた。ISS上でLinuxを起動させることに成功した。
  • 量子コンピュータの勉強を始めた。量子コンピュータのシミュレータを作って、アルゴリズムの理解を深めた。
  • Chiselの勉強を始めた。5ステージパイプラインのRISC-VプロセッサをChiselで作成し、Chiselの分かるようになってきた。

ブログの記事数

今年は、この記事を含めて348記事を書いた。去年が349記事なのでとんとんだ。

Jan Feb Mar Apr Mar Jun Jul Aug Sep Oct Nov Dec Total
2018 33 29 29 29 30 31 27 26 27 30 28 29 348
2017 27 21 30 24 33 30 30 29 29 31 33 32 349
2016 32 31 22 28 25 20 23 19 23 30 29 26 308
2015 20 27 17 6 28 29 35 31 44 31 34 27 329

このブログ自身のこと

おかげさまで多くの人にこのブログを読んでもらっている。記事もたくさん書いたし、連載もたくさんさせてもらった。 自分自身、ちょっとだけHW界隈のインフルエンサーとして、正確かつ公平な記事ということにより注意しなければならない。

半面、あくまでこれは自分自身の趣味のブログだということ。 基本方針は、人に見られるための記事を書くのではなく、「自分のためになる記事」を書くことだ。その方針はずっと崩さずにおきたい。

ツイッターのフォロワー数も、この1年でぐっと増えた。ありがたいことだ。

  • 2016/01/01のフォロワー数: 5
  • 2016/12/31のフォロワー数: 86
  • 2017/12/31のフォロワー数: 292
  • 2018/12/31のフォロワー数: 768

Twitterのフォロワー数はあくまで参考値でしかないが、これほどまでに増えたのは自分でもびっくりしている。

さらに、このブログのアクセス数も、記録を取っている3年前からのグラフを作ってみた。

f:id:msyksphinz:20181227235643p:plain

2018年の後半はすごい事になった。2018年の1月はMeltdown / Spectreの記事がヒットしたことによる。

という訳で、来年もよろしくお願いします。来年も自分の好きなことを、好き勝手にやっていこうと思います。