FPGA開発日記

カテゴリ別記事インデックス https://msyksphinz.github.io/github_pages , English Version https://fpgadevdiary.hatenadiary.com/

yuki-sato.comの「LinuxからFPGAを使ってみる」をやってみる (ZedBoard版 #3)

前回の続き。

参考ページ。

yuki-sato.com

カスタムIPを接続する

作成したカスタムIPをインスタンスして、AXIポート、LED出力ポートと接続する。

myLEDカスタムIPにインスタンスとAXIポートの接続

まずはBlock Design上で作成したmyLEDIPを追加しよう。

f:id:msyksphinz:20170520020258p:plain

myLEDブロックがインスタンスされた。

f:id:msyksphinz:20170520020307p:plain

次にこのIPの接続を行う。”Run Connection Automation"を利用して接続しよう。特に設定は変えず、"OK"をクリックした。

f:id:msyksphinz:20170520020319p:plain

AXIポートに接続された。LED出力ポートの方は特に接続されていない。

f:id:msyksphinz:20170520020331p:plain

LED出力ポートを追加する

次にLED出力ポートを作成し、カスタムIPから接続する。

“Create Port"をクリックして、ウィンドウを出す。ポート名は”led”, 方向はもちろん"Output"、ビット幅は3:0とした。

f:id:msyksphinz:20170520020341p:plain

f:id:msyksphinz:20170520020401p:plain

これでled出力ポート(4bit)が作成された。後はmyLEDの出力から線をつなげる。

f:id:msyksphinz:20170520020411p:plain

関連記事

msyksphinz.hatenablog.com

msyksphinz.hatenablog.com