FPGA開発日記

カテゴリ別記事インデックス https://msyksphinz.github.io/github_pages , English Version https://fpgadevdiary.hatenadiary.com/

Google-c-style.elを導入してみた

友人に教えてもらった、C/C++を書くときのGoogleのコーディングスタイル "google-c-style.el"を導入してみた。

github.com

自分の環境管理用のリポジトリのsubmoduleに追加しておいた。

git submodule add https://github.com/google/styleguide.git

スクリプトを実行すると、自動的にemacsにロードされるように配置する。

if [ ! -e ~/.emacs.d/google-c-style.el ]; then
    mkdir -p ~/.emacs.d/
    cd ~/.emacs.d/
    ln -s ~/dotfiles/styleguide/google-c-style.el .
    cd -
fi
  • init.el

emacsにgoogle-c-styleを設定

add-to-path に追加しても、何故かロードされなかったので、直接load-fileでロードするようにした。

(load-file "/home/vagrant/.emacs.d/google-c-style.el")
(require 'google-c-style)
(add-hook 'c-mode-common-hook 'google-set-c-style)
(add-hook 'c++-mode-common-hook 'google-set-c-style)
(add-hook 'c-mode-common-hook 'google-make-newline-indent)