FPGA開発日記

カテゴリ別記事インデックス https://msyksphinz.github.io/github_pages , English Version https://fpgadevdiary.hatenadiary.com/

Interfaceのコンパイラ入門のビルドをやってみた(途中)

Interface (インターフェース) 2015年 03月号

Interface (インターフェース) 2015年 03月号

2015年3月号が発売されたのはずいぶん前な気がする。まあ、買ったのもずいぶん前なんだけど、ブログに起こすペースが遅すぎる...

今回のコンパイラ特集は、LLVMがメインとなっている。それ以外にもGCCとかGDBの話も出ているが、まあLLVMがメインだな。 よく考えてみると、これまでMIPSとかRISC-Vのコンパイラとかは散々ビルドしたことあったけど、ARMのLLVMとかGCCをビルドしたことは無かったなあと思った。 いい機会なのでARMのコンパイラもビルドしておこう。

LLVMコンパイル方法は、特集の第2部第7章に載っている。

MIPSのクロスコンパイルと一緒にやっているが、何故か今のところ行っていないなあ。。。なんでだろう。

具体的には、newlibをconfigureしてから、./buildディレクトリにarm-eabiディレクトリが作成されて、その中にあるlibglossのMakefileをいいしないといけないのだが、当該ディレクトリが作成されない。

../configure --target=arm-eabi --prefix=/home/masayuki/gcc_arm/
make

...
Making all in misc
make[8]: ディレクトリ `/home/masayuki/llvm/newlib-download/build-newlib-2.1.0-arm/arm-eabi/thumb/newlib/libc/misc' に入ります
arm-eabi-gcc -B/home/masayuki/llvm/newlib-download/build-newlib-2.1.0-arm/arm-eabi/thumb/newlib/ -isystem /home/masayuki/llvm/newlib-download/build-newlib-2.1.0-arm/arm-eabi/thumb/newlib/targ-include -isystem /home/masayuki/llvm/newlib-download/newlib-2.1.0/newlib/libc/include -B/home/masayuki/llvm/newlib-download/build-newlib-2.1.0-arm/arm-eabi/thumb/libgloss/arm -L/home/masayuki/llvm/newlib-download/build-newlib-2.1.0-arm/arm-eabi/thumb/libgloss/libnosys -L/home/masayuki/llvm/newlib-download/newlib-2.1.0/libgloss/arm  -mthumb -DPACKAGE_NAME=\"newlib\" -DPACKAGE_TARNAME=\"newlib\" -DPACKAGE_VERSION=\"2.1.0\" -DPACKAGE_STRING=\"newlib\ 2.1.0\" -DPACKAGE_BUGREPORT=\"\" -DPACKAGE_URL=\"\" -I. -I../../../../../../newlib-2.1.0/newlib/libc/misc -DARM_RDI_MONITOR -fno-builtin      -g -O2  -mthumb -c -o lib_a-__dprintf.o `test -f '__dprintf.c' || echo '../../../../../../newlib-2.1.0/newlib/libc/misc/'`__dprintf.c
as: オプション '-meabi=5' を認識できません
...

これはなんだろうね?